札幌のヨーロッパ古着店peggy's boutiqueのblog
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんにちは。
いつもblogを見ていただいてありがとうございます。
商品紹介だけではつまらないので、今後はもっと色々書きたいなぁ、と思っているんですが、今日も入荷の告知です。すいません。そして今日は珍しく倉庫からお伝えします。
明日14日(土)に春物またまた、大量入荷します。
Peggy's店内はもう春真っ盛りなんですが、さらに可愛い春物のお洋服達を明日は追加します!!!
そんな中でも今回一押しのdressを紹介させてもらいますね。

Gunne saxのvintage dressです。
Gunne saxは1970年代を代表するデザイナーで当時のヒッピームーヴメントの中で、天然素材=コットンを使ったロマンティックなデザインが特徴で当時絶大な支持を得ていました。vintage dressのコレクターとしても知られるジル・スチュアートも彼女のドレスの熱狂的なファンとして有名な様です。
Gunne saxのdressはかなりデコラティブで着用するには相当なセンスが要るものや、日本人が着るには丈の長すぎるものが多いですが、このdressは普段の服装に落とし込めるデザインでとてもオススメなんです。
Price→8190yenです。明日のお昼頃には店頭にでてると思います。
その他倉庫があまりに散らかっていて、画像を撮れないのですが、
dress
skirt
boys jacket
grandfather shirt
など、厳選した良質なused&vintageをお届けできると思います。
明日は世間的に休日ですし、是非この機会にご来店下さい。
お待ちしております。
いつもblogを見ていただいてありがとうございます。
商品紹介だけではつまらないので、今後はもっと色々書きたいなぁ、と思っているんですが、今日も入荷の告知です。すいません。そして今日は珍しく倉庫からお伝えします。
明日14日(土)に春物またまた、大量入荷します。
Peggy's店内はもう春真っ盛りなんですが、さらに可愛い春物のお洋服達を明日は追加します!!!
そんな中でも今回一押しのdressを紹介させてもらいますね。
Gunne saxのvintage dressです。
Gunne saxは1970年代を代表するデザイナーで当時のヒッピームーヴメントの中で、天然素材=コットンを使ったロマンティックなデザインが特徴で当時絶大な支持を得ていました。vintage dressのコレクターとしても知られるジル・スチュアートも彼女のドレスの熱狂的なファンとして有名な様です。
Gunne saxのdressはかなりデコラティブで着用するには相当なセンスが要るものや、日本人が着るには丈の長すぎるものが多いですが、このdressは普段の服装に落とし込めるデザインでとてもオススメなんです。
Price→8190yenです。明日のお昼頃には店頭にでてると思います。
その他倉庫があまりに散らかっていて、画像を撮れないのですが、
dress
skirt
boys jacket
grandfather shirt
など、厳選した良質なused&vintageをお届けできると思います。
明日は世間的に休日ですし、是非この機会にご来店下さい。
お待ちしております。
PR