忍者ブログ
札幌のヨーロッパ古着店peggy's boutiqueのblog
[372]  [373]  [374]  [375]  [376]  [377]  [378]  [379]  [380]  [381]  [382
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コンニチハ~!!

どうも。

なんだか~

飲みすぎたのか、

ふわふわしてます。

昨日も色々お店に商品を届けてきたのですが、
あまり画像を撮っておらず、

今日はこれだけご紹介。


tyrol skirt 5880yen~

前回の入荷分が人気で数が少なくなっていたので、
第2弾出しました~

ん~

ん~

バーィ。
PR
コンニチハ~!!

雨の日、おめでとう!!

僕は一年位前から(ほぼ)傘をさすのをやめたので、びしょ濡れでした。

さて今日は本日(もう昨日)入荷こちらのご紹介デス。

50's 13650yen


40's 6090yen


4935yen


7140yen

たま~にペギに登場する"後染め"シリーズです。
今回は一番上のグレーの古いコットンのがとてもいい風合いで、お気に入りです。



で、今日のボディをパチリ




そしてコチラも

古いカーテンロープ達。ネックレスみたいにしたり、腰に巻いたり…。






いや~、なかなかすごい雨。やまないなぁ。


また明日。

バーィ。ありがとう。
コンニチハ!!

最近新しい帽子を久しぶりに買いました。
ボーラーハットという、"時計仕掛けのオレンジ"で有名なアレです。
ボーラーは一番初めのこの形の帽子を仕立てた人の名であり、そのクラウンの丸さを表しています。日本では山高帽とも言われますネ。

服のバリエーションが増えそうで、楽しみデス。


まあ、そんな僕の帽子事情にはあまり興味が無いと思うので、新商品を…
今日はちょっと長くなりそうデス。

まずは今の季節にぴったりの2アイテムから…

tyrol vest 5880yen



Corduroy skirt 4830yen~


続いて先日入荷分が一瞬で店頭から消えてしまったこちら。
今回は2型入荷シマシタ。

peggy's remake&resize liner coat type A 8400yen


peggy's remake&resize liner coat type B 8925yen

最近入荷した小ぶりな毛皮のティペットとも相性抜群なんです。
お値段もお手頃なので2着目のコートにも良いかと。



次は前回の買付で見つけた少しスペシャルな古い子達を…

black chambray atelier coat (上)14700yen (下)17850yen
1940's~1950'sのフランス製ブラックシャンブレーのアトリエコートです。
サイズはメンズのS位で少しオーバーサイズ気味に女性が着るのも雰囲気かなぁ、と個人的には思いマス。裏地無しのコットンなので、これ一枚だと今時期寒いです。季節外れでごめんさい。ヒートテックで何とかして下さい。


1940's cotton vest
元々下着の次に着るインナーで、コルセット着用の習慣の名残だそうです。


1940's~50'S plastron 8400yen
ジャケットのインナー等に用いられた装飾用の胸当てです。シルクとレーヨン(多分)の切替です。


1930's silk blouse 10290yen
30年代の代表的なディティールと秀逸なパターン。汚れはほとんど無いのですが残念ながら小穴、補修後があります。


1930's lace silk blouse 12600yen
シルククレープ×手編みの繊細なレース、細かなピンタック。少し汚れがありますがシルクでこの年代のものにしては状態は良いほうだと思いマス。



今日はここまでで。
もちろん画像掲載商品以外にも色々入荷しているので、あとは店頭で是非チェックして下さい~。

明日(もう今日デスネ)4日は倉庫整理の為新商品の入荷はお休みデス。
明後日5日からまた色々出しますのでこちらにアップしますね~

それでは。

バ~イ。






<< 前のページ 次のページ >>
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
プロフィール
HN:
PEGGYと愉快な仲間達
性別:
非公開
自己紹介:
商品のお問い合わせ等はこちらまで
→011-261-0593
忍者ブログ [PR]